synopsis (JA) | 絵本を広げるとそこは英国カジノ風の舞台。いかに自分の手の内を明かすことなく、相手の手の内を読むか、心理戦が中心の新しいタイプのボードゲームです。 「あそべる絵本」とは、絵本を舞台にしたボードゲームのシリーズ。その「あそべる絵本」シリーズがDSiウェアに登場です。
盤上に並ぶ5色または6色のコイン。そのうち2色が各プレイヤーにランダムに割り当てられます。誰にどの色が割り当てられたかはわかりません。各プレイヤーは、自分の得点となる「割り当てられた2色のコインの枚数差」が大きくなるように、順番に手元のカードを使っていずれかの色のコインを増減させ、勝負します。相手の行動から「相手に割り当てられたコインの色」が推測できたら、すかさず「ジャッジ」を! 色を見事当てることができればボーナスポイントを獲得できます。ただし、外れてしまうと逆に相手にボーナスポイントが入ってしまうので、軽率な「ジャッジ」は禁物。見破られないように相手の読みをかわすか、裏をかいて堂々と自分の色のコインを増やすか、戦略は、あなたしだいで大きく広がります。
DSワイヤレスプレイ、DSダウンロードプレイにも対応。最大4人までのマルチプレイが楽しめます。 |